Takumi 製作所

主に工作。殆ど工作。色々自分でやった事の記録です。

100均とメンテと弦交換

今日は特に予定が無かったので弦の交換とメンテでもしようかと。

その前に道具とか足らない物を買い足しに100均へ。

先日弦の裏を指でなぞってみたら結構埃とか付いてたからやっぱり定期的にキレイにシなきゃダメかも。

て事で前回失敗した弦の裏と指板を一度に綺麗にするヤツのリベンジも。

 

買ったのはコレ↓

薄いスポンジをマイクロファイバーの布で包んで縫ってあります。

短い辺を一辺切って中のスポンジを取り出しておきます。

f:id:unotaku2727:20170722164215j:plain

 

それとコレ↓

パテ用のヘラ。厚さ1.5mm程度なので丁度良さそう。

f:id:unotaku2727:20170722163907j:plain

 

ヘラは真っ直ぐなままだと使いにくいので予めドライヤーで温めて曲げておきます。

f:id:unotaku2727:20170722164241j:plain

 

で、被せたら完成。

サイズ的に丁度良いかと思ってましたが、少し緩かったようで簡単に脱げてしまいボツ。

f:id:unotaku2727:20170722164226j:plain

 

そんな事もあろうかと、

コレ↓も買っておきました。

椅子用のソックス。カ・ワ・イ・イ

f:id:unotaku2727:20170722163918j:plain

 

被せるだけで完成。

これはゴムが入ってるので良い感じに締まって脱げにくい様です。

 

 

厚さも程良く指板と弦の間に入りました。

f:id:unotaku2727:20170722163757j:plain

f:id:unotaku2727:20170722203645j:plain

 

100均に行った時に偶然見つけたコレ↓

『ケーブルの切断面を変形させず、きれいにカット!』というキャッチフレーズにまんまと引っかかり購入。

f:id:unotaku2727:20170722163824j:plain

 

切る所は2箇所あり、

それぞれソルダーレスと普通のシールドに丁度良いサイズでした。

 

f:id:unotaku2727:20170722163827j:plain

 

切れ味も良く、軽い力でスパッと切れ、

切断面も値段の割にキレイでした。

f:id:unotaku2727:20170722203740j:plain

 

家に帰って弦交換・・・・

とその前に道具を作ります。

テキトーに余ってる木を切って、

丸い溝を彫り、

f:id:unotaku2727:20170722164016j:plain

 

ゴムを貼ったら完成です。

f:id:unotaku2727:20170722164025j:plain

 

全体はこんなカンジ

f:id:unotaku2727:20170722202051j:plain

 

ゴムを貼った所を正面から。

で、何かと言うと、『フレット磨き』です。

フレットクラウンファイルみたいにゴリゴリやるのではなく、

ちょっとしたキズを消したり軽く磨く時に使う物です。

なので力が入り過ぎない様にゴムを貼ってみました。

f:id:unotaku2727:20170722164038j:plain

 

巻き弦で付いたこーゆー↓キズを消してみます。

f:id:unotaku2727:20170722164102j:plain

 

ゴムの上から細かい目のペーパーを貼ります。

今回は2000番にしてみました。

f:id:unotaku2727:20170722164112j:plain

 

あまり押さえず擦る感じでチロチロと。。。

f:id:unotaku2727:20170722164125j:plain

 

ある程度キズが消えたらペーパーを剥がしてメガネ拭きにコンパウンドを塗って

チロチロと。。。

f:id:unotaku2727:20170722164151j:plain

 

よく見ると薄っすらとキズが残っていますが

やり過ぎて必要以上にフレットが擦り減るのは嫌なのでこの位でやめときました。

f:id:unotaku2727:20170722164139j:plain

 

ようやく弦を交換しました。

今回はコレ↓ アーニー・ボールのPARADIGM。

何やら最新のテクノロジーで高い耐久性なんだそうな。

今使ってるエリクサーとの違いを比べてみようかと (*´ω`*)

f:id:unotaku2727:20170722163812j:plain

 

6弦のアップ。

エリクサーみたいなコーティングの膜は見あたりません。

弾いたカンジはちょっとテンションが強めかな?という印象でしたが、気のせいかも。

あとは耐久性がどうかですな。

f:id:unotaku2727:20170722164201j:plain